11月17日にGoogleのコアアップデートがあって検索アクセスに変動がありましたが、今回はアダルト系でも恩恵を受けた方の方が多かったような印象を受けますね。
そんな中、11月のDUGAの売上はどうだったのか?気になる2021年11月のDUGAアフィリエイトの売上画面をサクッとお見せいたします。
というわけで、2021年11月のDUGAの売上は「526,003円」でした。
宣伝をコツコツ積み重ねてDUGAで1億円稼いだ記事はこちらになります。
2021年11月のアダルトアフィリエイト関連の出来事
FC2での摘発が相次ぐ
FC2をめぐる報道
10月22
・「「FC2動画」、動画が続々と非公開に。7~8割に及ぶとの噂も」
昨日
・「わいせつ動画販売容疑 産総研主任研究員ら逮捕」
・「わいせつ動画をネット配信 自衛隊員ら3人…1億円荒稼ぎ」
・「わいせつ動画を海外サイトに投稿した疑い 会社役員逮捕」— 🍣 (@refeia) November 20, 2021
マジかぁ~。これで幇助だもんなぁ~。本当にも~根掘り葉掘りぶっ潰す気満々じゃん!個人的にはいつか金の延べ棒欲しかったのに(笑)
「FC2」でのわいせつ動画頒布者にポイントを交換 サイトの運営会社社長を書類送検 – 産経ニュース https://t.co/4izuC0yqhu#FC2逮捕 #産経ニュース— 沖田@ハメ撮り師兼AMA代表 (@okitahame) November 29, 2021
FC2で身分証の提出が求められたりサーバーの移転があったりしましたが、おそらくそれと関係して投稿者の摘発が相次ぎました。
無修正を避けるのはもちろん、今後は配信許可やら出演者との契約とかクリアしていかなければならないハードルが増えそうですね。
AVマーケット摘発に関する記事がNHKで公開
去年、#児童ポルノ サイトが摘発された事件について、1年以上にわたって継続取材。児童ポルノの巨大な闇マーケットが知らない間にできあがり、大勢の大人たちが金儲けのために子どもの裸に群がって、動画を世界中に拡散させている実態が見えてきました。 #nhk_news https://t.co/WNzZAZyJIo
— NHKニュース (@nhk_news) November 22, 2021
AVマーケットで売買されていた児童ポルノについて、出品者やらアフィリエイターに取材して書かれた記事です。
自分トコにもこの記者さんから取材のご依頼があったんですが、最初はTwitterのDMでゆる~く話してくるのがセオリーなのかなぁ……と勉強になりました。
@elogch_tam 突然のご連絡失礼いたします。
NHKで記者をしている中川と申します。
私どもはアダルトサイトとアフィリエイトについて取材を進めています。
当アカウントをフォローの上、DMで詳しくやりとりをさせていただけないでしょうか?ご返信お待ちしております。— NHKネットワーク報道部【取材用】 (@nhk_network) September 6, 2021
実際にお会いするのはデメリットしか感じなかったのでお断りしたんですけど、今思えば取材費ってどれぐらいもらえるのか聞いておけば良かったですね。
令和監督がDiscord開始
アダルト販売に関する情報交換をするDISCORDを作成しました。
基本的に全て無料で参加できます。
弊プラットフォームの販売者様はさらに濃度の高い情報やツール提供も行っています!下記リンクからどうぞ!https://t.co/lMYHkCUnZq— 令和監督@アダルトマーケ (@reiwa_kantoku) November 24, 2021
AVの撮影・販売系で濃い情報を配信されている令和監督さんがDiscordを開始されました。
アフィリエイター的には直接役立つ情報ってわけじゃないんですけど、動画の売値とかマーケティングの内部事情なんかの話もされていて面白いです。
てか、アフィリエイトよりはるかに景気のいい数字が聞こえてくるので、今後こちらに転向する人が増えそうな気も。ノウハウ的なものも公開されてて、参入のハードルを大きく下げてくれてるように思います。
ちなみに、Twitterのアフィリに関しては↓のみちるさんのDiscordが役に立つかと思います。
前からDiscordでグループは作ってたんですが
色々中途半端で放置してたので、そろそろちゃんとオンラインサロンやることにしました!ツイッターアダルトアフィリエイトやってる人みんなで情報共有しましょう~https://t.co/u9MzPFYiFP
質問答えます!無料です!
今は120名くらいです#拡散希望 pic.twitter.com/HqZTa5VVpk— みちる|アダルト×ツイッターアフィリエイト (@cabin_adult) December 9, 2021
Twitter Shadowban Testがサービス停止→別のサイトが出現
Shadowban.еuの代わりのサイトを(@terminaling が)作ったからどうぞ使ってくだされhttps://t.co/MEmCejaHxj
完全に今までと同じように使えるぞ pic.twitter.com/aVFHCYEkhY
— さぶうぇいさん (@HiSubway) December 4, 2021
Twitterアカウントがシャドウバンされているかどうかを調べるサイトが閉鎖されてしまったんですが、有志が代わりになるサイトを(同じサイト名で)立ち上げてくれたようです。
スピード的におそらくGitHubにアップされていた最終コードを乗せ換えたのかな?と思うのですが、シャドウバンチェックに関してはみちるさんが下記のように発言されていたのが気になります。
こんなんまともに作ろうしたら何年もかかっちゃいますw(そしてメンテナンスだけで一生が終わるw)
— みちる|アダルト×ツイッターアフィリエイト (@cabin_adult) December 4, 2021
TubeCorporateが日本向けのウィジェット広告を開始
このゆるさ・・・(笑)
なんかアレだから勝手に補足しておくと、「修正あり」の画像だけが表示されるブログパーツが公開されてるよ。
エロタレパーツみたいに設置できて、クリックですぐに動画が見れるから、手間いらずの動画ギャラリーみたいに使えるんだ。 https://t.co/LjA7bvFw0e
— パンダコア@アダルトアフィリエイト支援 (@pandacore55) November 18, 2021
TubeCorporateは誰も言及していないからついつい言及したくなってしまうという……(笑)。正直使えるかどうかってのは微妙なレベルなんですけど。
広告パーツはココのヘッダー&フッターにあるような感じで、飛び先はvjavやtxxxになってるけど掲載画像は修正済みのものしか出ないので、国内サイトでも安心して載せられるようになっています。
ただ現状では動画のジャンルとかで絞り込めるようにはなっていないので、最低限ジャンル指定ぐらいはできるようにならないと実用性にはとぼしいと思いますが……。
まとめ
というわけで、2021年11月のDUGAアフィリエイト売上は「526,003円」でした。
数年前までは、年末というと広告代理店さんやエ○タレストさんでアフィリエイターの忘年会が開催されたりしていましたが、コロナの影響に不景気が重なって(?)、そういう話はとんと聞かなくなりましたね。
ブログ界隈ではまったく景気のいい話を聞きませんが、他のメディアではポツポツ儲かる話もあったりするようなので、色々試しながら年の瀬を乗り越えて参りましょう。